努力の定義とは何か。

努力の基準ってどこなの?

努力という言葉は日ごろからよく聴く言葉であると思います。僕は25歳の男子ですが、子供から大人になるにかけ、耳が腐るほどに聴かされてきました。むしろ、その腐食は脳にまで届きそうな勢いでしたね。

「努力しないと、良い大人になれないぞ」と。

 

とはいえ、実際のところ努力って何なのでしょうか。

僕は子供の頃に色々な大人に

「頑張るって何なのさ?」

という質問を投げかけていきましたが、どんな大人も応えることには答えるのですが、どれもこれもあいまいな答えばかり。

 

当時の僕は子供ながらに、

「大人が努力することの本質を知らないのなら、子供も努力をやろうとしないよな」

と思いました。

 

大人になり、僕はそれなりにシンドイ思いをしまして、そういった中。ちょっとだけ「努力」というものについて考える機会が出来ました。その中で、試行錯誤した結果。努力に対する考えを確立いたしました。

それを今回は書いていこうと思います。

努力とは、100日続けるものだと思う

僕が努力の基準にしているのは100日ですね。

100日続けることが出来れば、努力になったといってもおかしくないと思っています。

100日とは、月で言えば3か月ぐらいですが、僕自身の経験から言っても、他の人を見ていても3か月続けることが出来た頑張りは、なんだかんだ今後も続いていく。

ぎこちなく続けていた頑張りが、生活のリズムとして刻まれ、「やらないことには気持ち悪くなる」その境界線が3か月なのです。

 

そして努力とは、つまるところ「やって当たり前のこと」であり。

習慣化するものなのです。そうすれば、努力は100日から説は割と濃厚ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

100日頑張れても、適当な努力は努力じゃないだろ

そういったことを言う人もいるのかもしれませんが、人は100日間やっていればたとえ適当にやっていても、何日かは真面目に出来る日が来るものです。

そういった日が多少なりともあれば、101日後~200日ぐらいまでにその頻度は上がっていくものなのだと思います。

 

単純接触の法則といって人は、触れる回数の多い物を好きになり。入れ込む。

という心理学がありますがそれは努力にしても同じで同じことを繰り返していく内に、そこには情熱が生まれてくるのです。

努力が続かない奴は気合を入れて3か月続けてみよう

そもそも人は100日間、同じことをやっていたら何かしらの変化が生まれると思います。

「100日後に変われる俺」を目指して、とにかく3か月続けて、そこで変化がなかったら、また仕切り直せばいいと思います。

努力が報われなくとも、努力が出来た自分がそこに入るわけで、多少なりともそこは自信になるのではないかと。

 

努力は報われる。

という言いますし、これはキレイごとにとらえられることも多いのですが。

突き詰めて考えれば、今後に生かせるわけであり、となれば努力は報われるは金言ともいえるのです。

自分磨きをするのは、男の甲斐性だ。

男は一皮どころではなく、百皮向けることを目指せ

男磨きを怠っている人はいますか。

まあ一口に、なにが男磨きでそうでないかは定義が難しいと言えますが、とはいえ男磨きとは定義づけではなく、意識づけであると思います。

 

自分が「何かしらで結果を出すために、男を磨いている」と思うのであれば、それは男磨きであり、もしその状態を維持出来ているのならば、これからも続けていってください。

 

仮にできていない人。

ピピー!!

(笛の音とイエローカード

 

ここで注意喚起させてもらいます。

今この瞬間から、感性と実力と人間性を磨き上げていってください。

 

なぜこんなことを言うのかって。

自分を強く、より洗練していくことこそ男に生まれた意味だからです。

今の日本は生物学上のオスは多いが「男」はあまりいないのです。

だからこそ、あなたもそうならないように、男磨きをしてオスの部分をこそげ落としていってください。人間の男として君臨してください。

 

男の人生は彫刻みたいなもので、磨き上げればダビデ象のように価値が出てきます。

 

 

今回の記事は若干暑苦しくなるかもしれません。だからこそ部屋の温度をいつもより2度くらい低く設定して見てもらえればうれしく思います。

男磨きをするとこんなメリットがある

そんなめんどくせえことしねえよ。

と思う人に、男磨きのメリットを紹介しよう思います。

  1. 垢ぬけることが出来る
  2. 一人の力で生きることが出来る
  3. 他人を見返すことが出来る

こんな感じですね。

仮に、このメリットを良いモノだな。と感じた人はぜひ読み進めて。

男を磨くとはどんなことか?

結果を出すために努力することだと思います。

世の中で結果を出すことは難しく、だからこそ努力を怠ってしまう人も多いと言えます。

そういった現代社会の流れに逆らい、強くよりたくましくなろうとすることこそ。

男磨きが詰まっていると言えますね。

最後に、バカになること

努力とは人間本来の本能に従い行うバカな行動です。

しかしこのバカなことを誰よりも、糞真面目に取り組めた奴こそが最前線に立つことが出来。それはどの世界も同じ。

ということで、これを読んでいる人も馬鹿になり、泥臭く男磨きをして行ってほしいと思います。

書いていて恥ずかしくなったよ

とはいえ20分、30分。バカなことをやり続け、やっとここらへんで人は冷静になるもの。

ここで長くを語り過ぎると、バカみたいで恥ずかしい。

そこに気づきました。なんで注意してくれないんですかっ。

 

 

ということで、ちょっと場所を変えて話したいと思います。

そこのお前、後でこのブログの男磨きについてちゃんと読んでおけよ。

https://onzoushi.com/2019/09/15/otokomigaki/

 

我流の心得。

自分らしく生きることこそ、すごく大事なことだと思いました。

 

参考記事→

onzoushi.com

 

ネットを開けば、いろいろな指摘が存在し。ああしろ、こうしろ、そうすればいい。ああすればいい。

いろんな言葉が無差別に飛び交って、頭に入り込んで来ようとします。そういった情報を全て鵜呑みにすることは、僕はいけないことだと思っています。

なぜならば、人には人のやり方があるからですね。

イチローの打ち方を真似すれば、安打製造機になれるわけではないことは、誰にでも分かることですが、現実においても、すごい人のいうことを聴いていれば、前に進めて前進できる。

という勘違いをしている人が、なぜか多いのです。

 

大事なことは、我流のセンスを身に着けて、自分だけのオンリーワンの武器を磨き上げることではないでしょうか。

 

 

結局のところ、人から盗んだ技では望み通りの、結果を出すことは出来ない。。

これが僕の思っていることです。

確かに人の意見を聴くことで、前進することは出来ると思います。けれども、真似をし続けると、知らない間に、自分が歩みたかったレールを踏み外していることだってあるのです。

真似をして、それを身に着けることは、重要な子ですが、大事なことは我流に直してしまうことなのだと最近思っています。

 

コピーではなく、オリジナルへ。

それこそが、前進するうえで、大事なことですね。

コンプレックスを強さに変えていきたいと思います。

コンプレックスの克服は、人生の課題だ

コンプレックスを僕は多く背負っていると思っています。

それをいかにして、克服していくかが、現在思っていることであり、中々克服することが難しくて、困っています。

 

大事なことは、勇気を持つことらしいですが。

その勇気を持つことが難しいんですよね。

僕が思っていることを、代弁してくれる記事がありましたので、紹介していこうと思います。

コンプレックスを受け入れて、成長する方法↓

https://onzoushi.com/2019/12/18/complexvs/

 

この記事に書いてあることは、すごく参考になりましたね。

曰く、コンプレックスを直すことが出来ないので、それをいかにして+に変えるか。

ということが書いてありました。

割と感銘を受けましたね。

 

コンプレックスとの共存

そういえば、このブログは陰キャラについて書くことが多かったですが。

正直、自虐的な意味が多く含まれていたな。

と思います。

 

それではいけないのかもしれません。

大事なことは、コンプレックスとの共存であり。

いかにして、自分の弱いところを強く魅せるのか。

それが、生きていく上で求められていることなんだと感じましたね。

 

そういえば、世界で最も売れているCDの一つスキャットマンワールドの作者。

スキャットマンは、吃音症だったらしいです。

吃音症とは喋るときにどもる性質があり、言ってみれば歌手において、致命傷なわけですが、スキャットマンはその弱点をうまく活かして、独自の歌唱法を生み出してしまったと言います。

 

そういったところを見習うのが、大事なのかもしれません。

短所はある意味では長所

普通ではないこと。

これはある意味では、長所なのかもしれません。

陰キャラもある意味では、短所ですが。

僕みたいな境遇にいる人を勇気づけることが出来ているのであれば。

いずれは長所として、扱えるのかもしれません。

そういったことを信じて、僕は今日もネットでの活動を頑張っていきたい。

と思っています。

 

陰キャラらしさ。あるある大事典。

陰キャラのあるある行動をまとめてみるとします

僕は、陰キャラです。

元来の陰キャラに、ネガティブな思考をミックスした、真性です。

そんな僕が思っている陰キャラ界隈のあるあるを今回は書いていこうと思っています。

皆さん、当てはまっていたら、お気に入り願います。

その1.褒められると裏を疑う

人に褒められる機会がほとんどないので、褒められると逆に裏がないか疑ってしまいます。

そして、素直にありがとうと言えない。

これでは、いつまでたっても、そこからは抜け出せませんよね。

その2.インキャなのに、インキャを嫌う

あいつらと一緒にされたくないと、同族嫌悪する。

無駄にプライドが高いのだが、そのプライドに見合った能力はない。

才能もない、そして度量しようという根性もない。

つまるところ何もない。

その3.意外と自分は優秀なんだと思っている

いまは、日陰で生きているけど、なんだかんだうやるときはやると思っている人。

僕ですね。

追い詰められてから、俺は本気出すんだよって。

今がその追い詰められているときなんだって。

どうしようもないですね。

その4.にわかに厳しい

野球ファンの僕ですが、カープ女子とかを嫌っていた時期がありました。

その分野を知りもしないで、得意げに語るにわかを見ていると、何処かでイライラする。

そして、渋谷でサッカーを応援している人を見てもイライラする。

要は、仲間内で盛り上がっている人を見たら、ムカつく。

単なる嫉妬乙。

その5.自分が好きなグループが一人前になって、人気者になるとアンチになる。

人気がないモノを応援している自分がかっこいいと思っている。

そして、あたかも自分の所有物のように語る。最終的に売れると、昔は良かったのになあ。

とか語りだす。

 

 

ガチ筋トレ開始。

最近はガチ筋トレにハマっています。

自分の体をいじめるのって、なんでこんなに気持ちが良いんだろう。

ドМというのは、人間的に問題があると言われていますが、こと努力の世界においては、この上ない適性ではないかと思っています。

 

痛みを快感に変えることが出来るとすれば、半端のない修練を日々繰り返すことが出来。

それが、強さに変わっていきます。

 

最近は、コロナの影響からか家にいることが増えた分、しんどいトレーニングを連日連夜のように繰り返しています。

最初は筋トレ初心者のサイトを参考にしていました↓。

https://onzoushi.com/2019/10/19/kintoresyosinsya/

 

自己研鑽は自己流になるのが常

しかし、続けていく中で自己流のやり方を見つけていきましたね。

最近はまっているのは、ハイクリーンという筋トレです。

これがどういった筋トレなのかと言えば、一言でいうと

全身の筋力を鍛えると同時に、全身のばねを大きく向上させるトレーニングです。

ぼくは、草野球チームに所属しており、ホームランバッターです。

そこで、ホームランを打つためには強い体を身に着けていく必要があるのですが、ただ強いだけではなく、強くて早い筋肉を身に着ける必要があるのです。

それにおいては、ハイクリーンという、筋肉の一瞬の収縮のスピードを向上させるトレーニングはまさにうってつけでした。

 

現在、コロナの影響下で、スポーツはできません。

しかしながら、再開したときに以前のように河川敷球場の茂みまで飛ばせるように体を強くしていきたいと思っています。

 

あの、茂みに入ったボールを自分で必死こいて探しに行く。所までが、僕にとっては充実感のある時間でした。

 

今回は、以上となります。

 

ヒカキンすげえええええ。

この事態で、行動できる人は凄い

さっきYouTubeを見ていたら、ヒカキンが1億円を寄付するという動画がありました。

 

いや、凄すぎる。

 

こういった事態において、本当に輝くのは政府とか、一流企業のお偉いさんとかではなくある程度の自由が利く、こういった自営業者なのかもしれませんね。

 

その一方で。政府が失態を叩かれていますが、僕としては仕方がないと思っています。

というのも、世間からの目がある分として、自由に動けないから。

 

そりゃ対応も遅れるし、優柔不断にもなると思います。

むしろ、ここまでシャットアウトできていることが、僕にはすごいことだと思っています。

いや、死者でてんじゃん。

とか、

他の国はもっといい対応できたよ。

とか言っている人はいますが、それは、いい方を見過ぎです。

 

日本は、世界でも有数の対応がしっかりしている国で、安倍さん様様ではないでしょうか。

と言っても、批判する人は出てくるんでしょうがね。

 

とまあ、政府の誰がダメとか、凄いとか。

そういった話は置いておいて、ここはやはり、世間で何かしら貢献している、すごい人に、注目するべきではないでしょうか。

悪い方を見るよりも、良い方を見た方が健康にいいですよ。

 

ヒカキンの他にも、凄いことをやっている人は、たくさんいますが。

それでも、こういった名のある人がやる方が効果絶大ですよね。

 

僕には何もできませんが、まあ1万円ほど募金しようかな。。。